おしらせ

作物収穫&開花

2024.07.22

おほりばた日記

ゆり(年長)組さんが植え育ててきたお花が咲き、それを見て心癒され

また野菜を収穫し、感謝していただきました。

一番先に咲き始めまだまだ元気なマリーゴールド。

続いてひまわり・朝顔もキレイに咲いています。

 

これまで、ミニトマトは何度か収穫しみんなでいただきました。

 

終業式の前日、ミニトマトを初めにんじん(間引きをしたものが立派)・かぼちゃ・スイカを

収穫しました。

にんじん・かぼちゃ・スイカは全員の分は無かったので、ゆり組さんだけでいただきました。

 

スイカ…真っ赤で甘くて美味しく出来ました。

 

かぼちゃ…立派にできていました。

にんじんは間引きしているのですが、間引きしたにんじんも立派です。

かぼちゃとにんじんは薄く切ってレンジでチンしていただきました。

スイカもかぼちゃもにんじんも…一切れも残りませんでした。

 

ミニトマトはこれまでも収穫しいただきましたが、今回は出席者全員の分があったので、

一つずつ持ち帰りました。

はと(年中)・ほし(年少)組さんにも届けました。

 

収穫の喜び&みんなに喜んでもらえたという喜びを得ました。

しかし、なかなか上手く育たなかったり、いよいよ収穫という時に

目ざとい何者か(カ〇スと思われます)に食べられてしまったりと、

残念な悲しい思いも体験しました。(トウモロコシ・スイカ等)

そのような体験を通して、作物を育てるということの大変さ苦労を知り、

食べ物を大切にする思いも育っていることでしょう。

全てを守っていてくださる神様、日々の糧に感謝です。

入園・見学・子育て支援などお気軽にお問い合わせください

受付時間 平日 9:00~17:00

ページトップ