おしらせ

お芋ほり

2024.11.11

おほりばた日記

ゆり(年長)・はと(年中)組さんでお芋ほりに行きました。

JAしょうなん西湘の皆様、地域の皆様のご協力に感謝致します。

杉崎観光バスの運転手さんも優しく子どもたちを受け入れてくださり感謝です。

幼稚園から久野の畑に向かいました。

 

畑に着いたら、JAの皆さんにご挨拶をし、担当の方からお芋の掘り方を

教えていただきました。

 

軍手をはめて、お芋を掘ります!!

「大きいお芋!」「見て~こんな丸っこいお芋」「ほら、このお芋かわいいでしょ」

と、子どもたちの喜びと感動の声が広がります。

掘ったお芋は一つの山にして、後ほどクラスごとに記念撮影(えんフォトにアップします)。

 

その後、JAの皆様にお礼を伝え、ゆり組さんは芋袋にお芋を入れ、

軽トラックに積みます(軽トラックは職員のご主人がご協力くださいました)。

 

幼稚園に戻ると、ゆり組さんは軽トラックからお芋を降ろし、園庭に運びます。

 

昼食後、ゆり組さんはお芋を一人分ずつに分けてくれました。


 

今日一日頑張ってくれたゆり組さん…持って帰るお芋を先に選んでもらいました。

 

帰りの集まりで、ゆり組さんから一緒にお芋を掘ったはと組さん、

11:30の登園に協力してくれたほし組さんへ分けたお芋を届けました。

 

日頃から私たちに必要なものを与えてくださっている神様からの恵みに感謝します。

そして、たくさんの方々の働きによって私たちの生活が支えられていることに感謝します。

ほし組さん、遅い登園にご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

入園・見学・子育て支援などお気軽にお問い合わせください

受付時間 平日 9:00~17:00

ページトップ