2015.11.06
おほりばた日記
10月27日のお芋ほりで掘ったお芋は、各家庭でいろいろなお料理をし、
「おいしかった!」と喜びの声。
幼稚園では10月29日に外で蒸かし芋パーティーをしました。
今日は、ゆり(年長)組有志が「茶巾しぼり」を作ってくれて、みんなでいただきました。
茶巾しぼり作り(写真上)
「お芋のおやつを作りました。おいしいので食べてください。」
と呼びかけおやつ屋さん。(写真2枚目)
猫になりきったほし(年少)組さんも大喜びでおいしくいただきました。(写真下)
2015.11.06
おほりばた日記
10月27日のお芋ほりで掘ったお芋は、各家庭でいろいろなお料理をし、
「おいしかった!」と喜びの声。
幼稚園では10月29日に外で蒸かし芋パーティーをしました。
今日は、ゆり(年長)組有志が「茶巾しぼり」を作ってくれて、みんなでいただきました。
茶巾しぼり作り(写真上)
「お芋のおやつを作りました。おいしいので食べてください。」
と呼びかけおやつ屋さん。(写真2枚目)
猫になりきったほし(年少)組さんも大喜びでおいしくいただきました。(写真下)
2015.11.04
おほりばた日記
2日が入園面接で休園だったため、4連休明けの子どもたち。
のぼり棒(写真上)や鬼ごっこ(写真2枚目=鬼決めジャンケンの様子)を
楽しむ姿が見られました。
園庭開放もあり(写真下)、
小さなお友達と園児と一緒に遊ぶ姿が微笑ましかったです。
2015.10.27
おほりばた日記
天候にも恵まれ芋ほり遠足に行ってきました。
広々した畑でお芋をほり(写真上)、お芋の山…(写真2枚目)
ゆり(年長)組さんがお芋をバスまで運び(写真3枚目)
一人分ずつに分けてくれました。(写真下)
帰りのバスではウトウト…楽しい一日でした。
2015.10.23
おほりばた日記
「みんなで遊ぼう」が終わって、その余韻を楽しんでいます。(写真上)
また、新たにブーメランを作って飛ばすのが流行り始めています。(写真下)
肝心のブーメランは見えませんが…。
2015.10.20
おほりばた日記
心地よい天候の中で、楽しい一日となりました。
一人もお休みがなく全員参加できて何より嬉しかったです。
写真上は「すずわり」
写真下は「11ぴきのねこになってあそぼう」のひとコマ。
「ゆり組さん、楽しい計画・準備をありがとう!!」
受付時間 平日 9:00~17:00