2023.01.21
おほりばた日記
12/16クリスマス会を行いました。
第1部はイエス様がお生まれになった「いちばんはじめのクリスマス」の劇で
礼拝しました。(当日とリハーサルの写真が混ざっています)
第2部はクリスマスソングを歌ったり、先生たちかのプレゼント(賛美と合奏)
サンタさんからのメッセージとプレゼント、おうちの人たちへのプレゼント紹介。
お家の人たちと一緒に、神様に感謝して楽しいひと時を過ごしました。
2023.01.21
おほりばた日記
12/16クリスマス会を行いました。
第1部はイエス様がお生まれになった「いちばんはじめのクリスマス」の劇で
礼拝しました。(当日とリハーサルの写真が混ざっています)
第2部はクリスマスソングを歌ったり、先生たちかのプレゼント(賛美と合奏)
サンタさんからのメッセージとプレゼント、おうちの人たちへのプレゼント紹介。
お家の人たちと一緒に、神様に感謝して楽しいひと時を過ごしました。
2023.01.21
おほりばた日記
クリスマスを迎える準備。
11/21第1アドベント礼拝でクリッペを使って
「一番初めのクリスマス」のお話。
11/28第2アドベント礼拝で「心からの献金(ジョージ編)」のお話。
12/5 第3アドベント礼拝で「サンタクロースの由来=贈り物(プレゼント)の意味」
のお話を聴きました。
随時、各クラスで献金箱作り・お家の人へのプレゼント作り
ページェント(一番初めのクリスマスの劇)で使うものの準備・壁画作りをして、
イエス様のお誕生を祝うクリスマスの準備を進めました。
玄関のクリスマスツリーは、はと組さんがしてくれました。
2023.01.10
おほりばた日記
12/7(水)12月生まれのおともだち・先生のお誕生日をお祝いしました。
今頃すみません…。
お誕生者を紹介し、ゆり(年長)組さんからプレゼントのペンダントをかけてもらいます。
神様に感謝のお祈りをし、みんなで歌を歌ってお祝いです。
先生たちからのお楽しみはDVD「まどから☆おくりもの」
最後におやつ(くまのハニーマドレーヌ)をいただいてお祝いしました。
「これは美味しいね」と好評でした。
2022.12.26
おほりばた日記
感謝祭週間が終わると、ゆり(年長)組さんは昨年のクリスマスより後に入園した
お友達のために、アドベントクランツ作りをしました。
クリスマスを待つアドベント(クリスマスの4週前からクリスマスまで)の時、
4本のロウソクを立てて1週毎に1本ずつ明かりを灯し、
イエス様のお誕生をお祝いするクリスマスを待ちます。
まず、木の板にキリで穴を開けます。
翌日はトンカチで釘を打ち…
その翌日は常緑樹に見立てて緑色に塗り…
最後はロウを受けるカップとヒイラギの飾りをつけ、ロウソク4本とお手紙を入れて
袋詰めをし、リボンを結びます。
第1アドベント礼拝の日、ほし(年少)組さんと、年中組から入ったはと組さんに
プレゼントしました。
2022.12.26
おほりばた日記
11月のお誕生会。
10月お誕生会でお休みだった10月生まれのお友達も一緒にお祝いしました。
お誕生者の紹介をし、ゆり(年長)組さんからのプレゼント(ペンダント)を
かけてもらい、神様に感謝のお祈りをします。
みんなで「Happy Birthday to you」「ウキウキBirthday」を歌ってお祝い。
先生たちからのお楽しみはペープサート「三匹のくま」でした。
準備を待っている間の手遊びも楽しみました。
最後におやつをいただいてお祝いしました。
受付時間 平日 9:00~17:00