6月11日(土)「親子で遊ぼう」を行いました。
ゆり(年長)組さんが考え・相談して、企画・準備をしてくれました。
題して「おほりばたようちえんにきてください」
「大人用のバッチを作ってあげたい」とのアイディアで…色や形をどうするか、
相談して星の形の素敵なバッチができました。入口に下げておき、皆さんをお出迎えです。
どこにあるか…探すのも楽しみました。

前半は親子で好きな遊びを楽しみました。
室内では粘土や製作、すごろく等のゲーム。

戸外では…
とんかち・のこぎり・釘を使って大胆に木工製作。
またブランコ等の遊具・砂遊び・縄跳び・大縄跳び・竹馬等。
原っぱに出て虫探しを楽しむ姿もありました。



片付けをして後半は、園庭に集まって礼拝。
さんびか「このはなのように」を歌ってお祈り。
ゆり組さんが創作したダンス「きょうもいっぱいあそぼ」
最初はゆり組さんだけで踊るのをみていただき、続いて
2回目はゆり組前半チームとはと(年中)組親子、
3回目はゆり組後半チームとほし(年少)組親子。


見ている間も楽しそう。

次はホールへ移動。
ゆり組さんが「あおいそらにえをかこう」に合わせて楽しいことを考えてくれました。
「ほしのランプ」のところでランプが出てきたり、
朝の場面・昼の場面・夜の場面の絵を出したり、
最後「ぼくらのまちに到着だ」のところはそれぞれ作ったものをもって歩きました。


準備を待っている間、はと組・ほし組さんは手遊びを楽しんでいました。

おうちの人たちへのプレゼント(写真たて)を各担任より紹介。

最後は「ホホホ」を歌って、美緒Tより一言。
ゆり組さんへお礼の拍手を送りお祈りをして終わりました。
ご協力くださったお家の皆さま、ありがとうございました。