先月ははと(年中)・ほし(年少)組さんを誘い、お家の人もお呼びして
「親子であそぼう」を楽しみました。
さて、今度は「ゆり(年長)組さんだけでしたいこと」を話し合い、
「おまつりおとまりぱーてぃ」を企画し準備をしてきました。
はと・ほし組さんにその日は休んで欲しいことを伝えないといけない!
ということになり、前日それぞれのお部屋を訪ねて伝えました。
「7月6日・7日は、ゆり組さんだけですることがあるので、お休みしてください」
少々ぽかん?…としながらも「いいよ~」と言ってくれたはと・ほし組さん。
ホッとした様子のゆり組さんでした。

いよいよ当日、重たい荷物を自分で持って登園です。

荷物を片付けホールに集まってさんびか「うみでおよぐ」を歌い、
お祈りをして始まりです。
お休みがいなくて、全員揃って参加することができ感謝です。
この後の「おまつり」について話しを聴き、みんなで準備です。
輪投げ・ヨーヨー釣り・金魚すくい・スーパーボールすくい・お面屋さんです。



手作りカバンとお金、チケットを持っていざ「おまつり」へ!

おまつりの後は、好きな遊びを楽しみました。
お手伝いに来てくださったお兄さん…一緒に遊んでくださいました。

そして、4~5人ずつ順番にお風呂に入り、楽しみにしていたバーベキューです。
お兄さんたちがお手伝いしてくださいました。
焼肉・焼き鳥・焼きトウモロコシ・ウインナ・たこ焼き・ポテト・おにぎり
レタス・ミニトマト・枝豆・きゅうり・ハム…たくさんのリクエストがありました。
デザートはさくらんぼ・ぶどう・りんご、飲み物はみかん・りんご・ぶどうジュースと麦茶。
少し暗くなってきたのでランタンを机に置いてお食事です。



おなかが一杯になった後はランタンファイヤーです。
美緒Tからお話しを聴き、お祈りして始まりです。
歌「ともだちいいね」、ダンス「世界中の子どもたちが」を楽しんでいる時、
お巡りさんがパトロールに来てくださいました。

外での最後のプログラム「花火」を見て、
お手伝いしてくださったお兄さん・お姉さん(優子Tのご家族です)にお礼を伝えました。
足を洗ってお部屋に入り、寝る準備です。
パジャマに着替え、歯を磨き、お布団を敷きます。


準備ができたらみんなで記念撮影!
一日の感謝のお祈りをし、映画をみて「おやすみなさい」

なかなか寝付けない人もいましたが、22時半には全員スヤスヤ…。
いい夢見てね、また明日!
