おしらせ

2025.04.18

おほりばた日記

3/7、2024年度最後のゆり弁=ゆり(年長)組だけのお弁当日でした。

子どもたちのリクエストで、久しぶりに綱引きとリレーをし、

とても盛り上がりました!

 

翌週、ゆり・はと(年中)・ほし(年少)組みんなで「くじ引き弁当」をしました。

いつもは好きな席を自分で決めて食べていますが、この日はくじ引きで席を決め、

普段なかなか一緒に食べる機会がなかった友達とも一緒にいただきました。

 

わからなくて困っているほし組さんに、ゆり組さんが優しく教えてくれました。

 

もちろん先生たちもくじ引きに参加して席を決めました!

 

別の日、みんなでホールに集まり歌を歌ったり、ダンスをしたり、

貨物列車のゲームをして楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 

 

2025.04.18

おほりばた日記

3/6 3月生まれのお友達・先生のお誕生会をしました。

前に出て紹介の後、

ゆり組さんが創ったプレゼント(ペンダント)をかけてもらいました。

 

神様に感謝のお祈りをし、みんなで歌を歌ってお祝いしました。

先生たちからのお楽しみはDVD「からすのパンやさん」でした。

 

最後におやつをいただいてお祝いしました。

おやつはバームクーヘン(3種類から2種類選ぶ)&フルーツ&ホイップクリームを

好みでトッピング!スペシャルバージョンです。

 

後日、誕生会の日にお休みだった友達のお祝いをしました。

 

2025.03.26

おほりばた日記

2月28日 「ゆり組DAY」

新幹線と京浜東北線を利用し、上野動物園へ親子遠足に行きました。

事前に読んでもらった「かわいそうなぞう」の絵本。

動物たちのお墓があることを知って、プレゼントとして折り紙・花束・手紙を準備。

当日は最初に「ぞう」を見て、その隣にある動物たちのお墓にプレゼントを飾りました。

 

東園から観覧します…お弁当を食べて、西園へ移動しました。

 

お休みしたお友達へのお土産を選び、東園へ戻って門を出ました。

昔のゲートの前で記念写真を撮って帰路につきました。

お家の方々にもご協力いただき、思い出に残る楽しい一日となりました。

 

3月5日 一日入園

はと(年中)組さんが「4月から新しく幼稚園に入るお友達のために」と

計画・準備をしてくれました。

ほし(年少)組さんと一緒に新しいお友達を迎え、楽しいひと時を過ごしました。

「お名前なあに?」と聞いて、名札を渡します。

 

好きな遊びを楽しんだ後は、ホールに集まって歌やダンスを楽しみました。

ほし組さんは「あらどこだ」の歌。手遊びをつけて楽しく歌いました。

(写真はリハーサルの日)

 

はと組さんは旗を作って「どんないろがすき」の歌。

旗を作って楽しく歌いました。

 

「ぼくのミックスジュース」のダンスを一緒に楽しみました。

はと組さんが作ったプレゼントと手紙を渡し「きみたちきょうからともだちだ」を

歌って終わりました。4月からの新たな歩みが楽しみです!

 

2025.03.26

おほりばた日記

はと(年中)組さんが、今まで一緒に遊んだりいろいろ教えてくれたゆり(年長)組さんへ

感謝の気持ちを込めて「ゆりぐみのひ」を企画してくれました。

各クラス準備をして、2月20日に行いました。

ほし(年少)組さんは「てぶくろ」の劇をしました。

 

はと組さんは「しょうぼうねこ」の劇をしました。

 

ゆり組さんは今まで楽しんできた物語や遊びを盛り込んだ創作劇

「みんなのたのしいたからじまのげき」と合奏「パレード」をしました。

 

はと組さんが創ってくれた「ゆりぐみさんいつもありがとう」の歌を

ほし組さんと一緒に歌いました。その後、

ほし組さんから染紙のペン立て、はと組さんから集合写真のカレンダー

(フェルトのパッチワーク風枠を作りました)のプレゼントを受け取りました。

 

ゆり組さんからのプレゼントはまた今度のお楽しみ。

ゆり組さんが創った「みんなありがとう」を聴いて「ゆりぐみのひ」は終わりました。

 

2025.03.26

おほりばた日記

2月5日 2月生まれのお誕生会をしました。

2月生まれは二人でしたが一人お休みで…一人のお誕生をお祝いしました。

名前を呼ばれ前に出て紹介をされ、ゆり(年長)組さんが作ってくれた

プレゼント(ペンダント)をかけてもらい、神様に感謝のお祈りです。

 

先生たちからのお楽しみはペープサート「ブレーメンの楽隊」

最後におやつをいただいてお祝いしました。

 

日頃の遊びです。

ドッチボール、パーティごっこ、ドレスを着ての楽器遊び。

観劇やコンサートの後はお礼の手紙をかきました。

入園・見学・子育て支援などお気軽にお問い合わせください

受付時間 平日 9:00~17:00

ページトップ