感謝際週間一日目
2020.11.12
おほりばた日記
10月にお芋掘りを経験しました。
実りの秋のこの時、神様からの豊かな恵みに感謝し一週間を過ごします。
一日目は、各ご家庭から野菜と果物を持ち寄りました。
午後は、ゆり(年長)組さんがカレー作りの材料を買いに、
スーパーとお肉屋さんに行きました。
朝、話しを聴きグループ毎に役割(メモ・カゴ・品物を取る・お金)を決めました。
譲ってあげたり譲ってもらったり…ジャンケンで決めるグループもありました。
お弁当を食べた後は、お買い物へ出発です。
スーパーに着くと、買う予定の品物がどこにあるのか見て回りました。
その後、グループ毎にお買い物です。
スーパーを出て、次はお肉屋さんへ。
「豚のバラ肉ください」と伝え、大きな塊のお肉を買いました。
幼稚園に戻ると、買ってきた品物を机に並べます。
帰りの集まりで、お肉の塊(2㎏と2㎏…)を
順番に持ってみると「重た~い!」とびっくり。
明日は礼拝と、カレーのためのスープ作りです!